2024.03.11
ライセンス

米国Harvard大学と包括的研究提携契約を締結

 小野薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:相良 暁、以下「当社」)は、本日、Harvard University(米国マサチューセッツ州ケンブリッジ、以下「ハーバード大学」)と、新規創薬標的の検証を目指した5年間の包括的研究提携契約を締結しましたので、お知らせします。

 今回の提携では、当社のオープンイノベーション推進の一環として、ハーバード大学の技術開発部門であるOffice of Technology Development(OTD)と協働し、当社の重点研究領域であるがん、免疫、神経およびスペシャリティ領域でアンメットメディカルニーズの高い疾患を中心に、ハーバード大学に所属する研究ラボから新規創薬標的分子の検証に至る研究テーマを募集します。当社は、その中からハーバード大学と共同で研究テーマを採択し、採択された研究テーマについてその研究費を負担します。当社およびハーバード大学は両者の専門技術、創薬ノウハウや知見を活用しながら、共同研究を推進します。

 当社は、がん、免疫、神経およびスペシャリティ領域を創薬の重点領域として、アンメットメディカルニーズを満たす革新的な医薬品の創製に取り組んでいます。当社は、「オープンイノベーション」を積極的に推進することにより、多くの革新的な医薬品を創出してきました。今後も、オープンイノベーションによる独自の創薬アプローチをベースにグローバルスペシャリティファーマを目指して、革新的な医薬品の創製に取り組んでまいります。

 当社の取締役 専務執行役員 研究本部長である滝野 十一は、次のように述べています。「今回のような戦略的提携を通じて、最先端の技術を開発し、研究を推進するハーバード大学と協働できることをうれしく思います。今回のハーバード大学との提携により、お互いの強みを補完し、革新的な医薬品の創製に繋がる新規治療標的の検証を加速していきます。私たちはアンメットニーズを抱える患者さんに革新的な医薬品をお届けできるよう、今後も取り組んでまいります。」

 ハーバード大学、OTDのエグゼクティブディレクターであるVivian Berlinは、次のように述べています。「今回の小野薬品との研究提携は、今日、最も深刻な健康課題に対する理解を深め、その治療を推進するという大学のコミットメントに基づいています。この研究提携において、複雑な疾患の理解がより一層深められ、より効果的な治療法が見つけられるよう研究プロジェクトを支援していきます。」

 ハーバード大学の上級副学長兼最高技術開発責任者のIsaac Kohlbergは、次のように述べています。「企業との戦略的な提携は、産業界の力を利用して学術界にイノベーションをもたらすものと考えています。今回のような提携は、単に画期的な発見を具体的な製品に変えるスピードを加速させるだけでなく、実社会への応用により、ハーバード大学の研究をさらに強化します。」

ハーバード大学Office of Technology Development(OTD)について

 ハーバード大学の技術開発部門(OTD)は、イノベーションを促進し、ハーバード大学で創出された新しい発明を社会にとって有益な製品に繋げることで公共の利益を追求しています。OTDの技術開発に対する統合的なアプローチには、スポンサー研究や企業提携、知的財産管理、およびベンチャー創出とライセンス供与による技術の商用化が含まれます。過去5年間で100社以上のスタートアップ企業がハーバード大学の技術を商業化するために立ち上げられました。産学間のギャップをさらに埋めるために、OTDは Blavatnik Biomedical Accelerator を運営し、Harvard Grid や Climate and Sustainability Translational Fund を共同で管理しています。詳細については、https://otd.harvard.edu をご覧ください。